インフォメーション

2021-08-23 14:47:00
≪香港・中国発≫  ★香港学生3833名が政府支援で中国本土の大学へ進学

 

香港の高校生が中国本土の大学を目指す趨勢が、最近強まっている。香港「文匯報」によると、2020-21年度の1年間で、香港政府教育局の「内地大学進学支援計画」による援助を受け、本土の大学へ進学した香港出身学生の数は前年比19%増の3833名を数えた。このうち約半数は事前審査が簡素化され、高等学校長の推薦等により本土の大学へ直接入学できる新制度の適用者だ。香港政府の計画に対する支援総額はすでに4900万元(約8億円)に達した。

同計画がスタートした2014-15年度時点では、援助対象者の数は263名に止まっていたが、15-16年度は479名、さらに16-17年度には2190名へと急増した。同時期は香港が一連の政治的混乱に見舞われていた頃と重なるが、この間も応募者の数は増加の一途をたどっているという。こうした背景について中国本土の専門家は、本土の大学の学歴が、将来香港へ戻り就職する上でも大いにプラスに働くことや、本土での生活経験を経て中国全域へと視野を広げ人脈を構築できるメリットを挙げる。今後は、香港の発展にとっても、中国本土のバックボーンを持つ人材の重要性が増すことは必至と言える。

直近の2020-21年度は同支援計画の申請要件が一部弾力化され、香港の高校の卒業試験(点数)と校長の推薦など所定の条件を満たした学生は、事前の調査を免除され、特例で本土の大学に直接入学することも可能となった。

目下、「内地大学進学支援計画」を活用した香港人学生の中国本土における入学先ランキング(202021年度)ではトップの南大学(広州)が1339名と全体の3分の1を占め、次いで華僑大学(厦門)505名、広州中医薬大学281名、中山大学(広州)275名、北京中医薬大学151名等となっている。ちなみに首都北京の名門である北京大学と清華大学にはそれぞれ47名及び44名が入学している。

*********************************************************************