インフォメーション

2022-02-25 11:17:00

本日10時より受入責任者によるオンライン申請を受付

31日から再開される留学生等外国人の新規入国を前に、政府は本日(225日)午前10時より、学校等受入れ機関によるオンライン申請の受付を開始した。

【申請先サイト▶ https://entry.hco.mhlw.go.jp/

日本への入国申請は、まず学校等の受入責任者が厚生労働省の入国者健康確認システム(ERFSシステム)にてログインIDを申請・取得の上、新規入国者に関する情報(待機場所等)の入力と誓約事項への同意等をオンライン上で行う。昨年 11 月の入国緩和時期にERFSID を取得済みの場合は今回のシステム上でも使用できるので、改めて取得し直す必要はないとのことだ。

ERFSで必要事項の入力を完了すると「受付済証(PDF)」が発行される。受入責任者は「受付済証」をダウンロードして入国者に送り、入国者は「受付済証」と取得済みの在留資格認定証明書(CEO)、その他申請書類を持参し、各在外公館で査証(ビザ)申請を行う流れになる。なお手持ちのCOEの有効期間によっては、受入責任者が作成した「申立書」も別途必要となる。 

入国時には、空港検疫にて検査証明書、待機・誓約書、質問票、ワクチン接種証明書等を提出(提示)し、指定の入国者健康居所確認アプリ(My SOS)をスマホにインストールする。同アプリ内の健康状態や位置情報がERFSと連動して、入国後も厚生労働省による一元管理が行われる仕組みで、受入責任者は待機施設での状態確認や医療機関への連絡を担う。

入国後の自宅等待機については、感染が落ち着いている「非指定国・地域」から3回のワクチン接種を受けた上で入国の場合は免除される。さらに「非指定国・地域」からの3回目未接種者や「指定国・地域」からの3回目接種者は、原則7日間待機だが3日目以降の検査陰性で待機期間の短縮が可能となる。

これら特例措置の適用対象となるワクチンの種類も指定された。海外における3回接種の内、1回目と2回目の接種はファイザー、モデルナ、アストラゼネカ、ヤンセン(ジョンソン・エンド・ジョンソン)のいずれか、3回目以降はファイザー又はモデルナの接種が基本的な要件とされている。この内、ヤンセンは1回の接種で2回分とみなす。また上記以外で認められるワクチンも、復星医薬(フォースン・ファーマ)やビオンテック製造のコミナティ等、数種類ある。

入国後に待機のため、空港から自宅等待機施設まで移動する際は、電車やバス等公共交通機関の使用が認められる。ただし入国時の検査(検体採取時)から24時間以内に移動が完了し、かつ自宅等までの最短経路での移動に限られているので、注意が必要だ。

文部科学省は外国人留学生の入国について、「外国人留学生入国サポートセンター」を設置し、関係者からの相談や不明な点の照会を受け付けている。【TEL03-5253-4111(内線5084)】

************************************************************