インフォメーション
~中教審・高等教育の在り方についての答申案に対するパプコメ意見~
中央教育審議会が先にとりまとめた今後の高等教育の在り方に関する答申案に対して、一般から寄せられた意見の概要が明らかになった。同答申案は12月25日の中教審総会後、意見聴取手続き(パブリックコメント)に入っていたが、1月15日までにのべ158件の意見が寄せられたという。
「急速な少子化が進行する中での将来社会を見据えた高等教育の在り方について(答申【案】)」では、「多様な学生の受入れ促進」の中に外国人留学生の受入れと日本人学生の派遣推進が当初から盛り込まれており、さらに「優秀な外国人留学生の受入れにつながる弾力的な定員管理方策」を検討し、制度改善を行う方針が追記されていた。議論の過程では、主要な論点となっている高等教育の「規模適正化」に関連し、現行の定員管理について「留学生や社会人を定員外に置くことを柔軟にできるようにすべき」との意見も出ていた。
これに関し、パブリックコメントで寄せられた意見では、「外国人留学生に係る定員管理制度を見直す場合、すでに外国人留学生が相当数いて、留学生を入れて充足率を満たしている大学が存在することにも留意が必要」、あるいは「(外国人留学生が)一部の私立大学では急速に流入しつつあり、国として受入れに関する手厚いガイドラインを早急に設けるべき」など、慎重な対応を求める声がみられた。
また受入れ環境整備の観点から、「日本語修得・教育のシステムの整備や外国語専門家の養成・受入れなど、スムーズに受入れるためのフレームワークを国家レベルで早急に設けるべき」とか、「留学生を増やすには日本語学校が鍵を握るので、その政策強化が必要」との指摘が出された。答申案で打ち出されている「多様な学生の受入れ促進」のためには、「大学教員の補充が必要」とする要望もあった。
高等教育の「規模適正化」をめぐっては、どのような状況が適正なのかという議論の出発点から再検討が必要との意見も出ていて、最終答申までには曲折も予想される。中教審では今年度内に、文部科学大臣に対して最終答申を行う見通しだ。
★請負・委任による認定日本語教育機関の運営は認めず~文科省
新たな日本語教育制度の枠組みを明文化した「日本語教育機関認定法(以下「認定法」)」に関連し、文部科学省は今月改訂したQ&Aの中で、認定日本語教育機関を設置者以外の者が請負契約や委任契約により運営することは認めないとする方針を明記した。請負契約や委任による者を教員とすることも、同様に禁じている。
認定法では認定を受けようとする日本語教育機関の設置者の要件として、経済的基礎や経営上必要な知識・経験を有すること、及び役員が社会的信望を有すること等を求めており、文科省は「設置者の責任において、自ら運営することが求められる」とした。
また教員等の人材派遣やその他の雇用契約については、すでに認定日本語教育機関の認定等にあたり確認すべき事項の中に、「教員はすべて設置者及び校長の指揮命令下で、それらの者と連携して組織的な教育活動に従事する必要がある」とされている。教員と設置者の間にこれを可能とする契約が締結されていることが前提となり、文科省では「その適否は(各)機関において判断いただく必要がある」としている。
*****************************************************************************
★中国語版2025年1月15日号 配信開始!
「まだ間に合う!年明け留学生入試特集2025」
https://cdn.goope.jp/176510/250115105232-678714e0318bf.pdf
********************************************************************************
【年明け以降も出願できる!主要大学の留学生募集情報】
★大東文化大学大学院 説明会・進学相談会(Youtube動画あり)
https://www.daito.ac.jp/education/graduate_school/admission/conference.html
★長浜バイオ大学 外国人留学生特別入学試験要項
★聖学院大学 留学生入試
https://www.seigakuin.jp/admissions/exam/tokubetsu/to_03/
★拓殖大学 外国人留学生の方へ
https://www.takudai.jp/foreign_students/
★駒沢女子大学 2025年度入学者選抜要項
https://www.komajo.ac.jp/uni/admission/admission_system.html?id=01**
★多摩大学 留学生選抜要項
https://www.tama.ac.jp/admissions/wp-content/uploads/2023/06/eab26b16838c3cfcb49f63cf0e4ac048.pdf
★大阪国際大学 入試情報サイト
https://oiuvoice.com/?_ga=2.179173476.1176320719.1687774045-782206422.1629854656
★静岡産業大学 受験生サイト
https://www.ssu.ac.jp/for-applicants/
********************************************************************************
【留学生を積極募集中の専門学校情報!】
★日本健康医療専門学校
★東京未来大学福祉保育専門学校 キャリアデザイン総合科(1年制)
https://www.sanko.ac.jp/tokyo-fukushi/course/career_design/
★東京外語専門学校
★日本電子専門学校
★中央工学校
https://chuoko.ac.jp/event_onlined_intl/
★日本工学院専門学校
★専門学校 早稲田国際ビジネスカレッジ
★米山ファッション・ビジネス専門学校
**********************************************************************