新着情報(最新消息)
足利大学(栃木県足利市)は来る12月12日(金)に、「日本語教師のための大学見学会」を開催する。当日は大学概要・入試説明や大学施設見学のほか、多国籍の留学生が在籍する同校の特色を反映し、独自の趣向を凝らした催しが企画されている。年末を間近に控え、来年度に向けた進路選択も今後大詰めを迎えることから、留学生の進学サポートを担う教職員向けに改めて大学の魅力を発信する。
現在、足利大工学部では、世界18カ国から来日した182名の留学生が学ぶ。その出身国・地域はアジア、アフリカ、欧米など世界各国に及んでおり、多様性が大きな特色だ。
見学会当日は、学生食堂において在学留学生との交流会が行われるほか、日本人学生と留学生約120人が参加する国際交流パーティを開催し、留学生らによる生の音楽演奏も予定されている。足利大学ではこれまでも、「日本留学AWARDS」の理工系部門で5年連続の大賞を受賞し殿堂入りするなど、その充実した受入れ体制が日本語教育機関教職員らから高い評価を得てきた。今回の見学会でも、直接、在籍学生と交流できる機会を設けることで、国際色溢れるキャンパスライフを体現してもらう。
大学見学会は参加無料で、最寄りの東武足利市駅とJR山前駅より無料のスクールバスを利用できる。参加申し込みはGoogleフォーム(下記)で現在受け付けており、12月8日が期限となっている。詳細は同大学国際交流課(TEL:0284‐22‐5705)まで。
★足利大学工学部「日本語教師のための大学見学会」
・会場:足利大学大前キャンパス
・当日のスケジュール
▶足利大学説明・施設見学:14:00~16:30、▶国際交流パーティ:16:45~19:10
*****************************************************************************
★中国語版「留学生入試特集」号 配信中!
今からでも間に合う 私立大学の留学生入試情報満載!
★中国語版 最新11月15日号 配信中!
★ベトナム語版 2025年秋号 配信中!
https://cdn.goope.jp/176510/251017122732-68f1b7a4a7416.pdf
★英語版【2025年版】配信中!ネパール・ミャンマー等アジア英語圏出身者要注目!
https://cdn.goope.jp/176510/250709111327-686dd047c2c5c.pdf
********************************************************************************
【留学生論文コンクール2025】募集情報
●応募資格:日本の大学(学部・大学院)等に在籍している留学生
●論文テーマ:「留学体験を通して発見した新たな目標」(副題をつけること)
※オリジナルかつ未発表、発表予定のないものに限る。文字数は日本語で2千字以上4千字以内(参考文献を含まない)、A4(1頁40字×30行)で設定。パソコン(Word、その他テキストデータ)で作成し、表紙には氏名、所属大学および国または地域を記入。
●募集期間: 2025年11月23日(日)締切
●表彰:金賞1本・銀賞2本・銅賞3本(それぞれ表彰状と賞金あり。)
※申し込みフォーム➡➡ https://forms.gle/egGwzCTGGEQVzFSb8
お問い合わせ先:TEL 042-670-2731(大学セミナーハウス/留学生論文コンクール係)
********************************************************************
